RSS : Update Information


 

★2012/7月〜9月★

July 2012

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

*******

August 2012

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

*******

September 2012

Sun

Mon

Tue

Wed

Thu

Fri

Sat

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

*******

          

2002 * 2001.10〜2002.6 / 7〜9 / 10〜12

2003 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2004 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2005 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2006 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2007 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2008 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2009 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2010 * 1〜34〜6 / 7〜910〜12

2011 * 1〜3 / 4〜6 / 7〜9 / 10〜12

2012 * 1〜3 /4〜6

           文字サイズの変え方

 

 

      


     

     

       

2012/9/23

今は、もう秋〜♪

大変長らく、ご無沙汰致しました。

ぼちぼち復活したいと思ってます。

★またまた、ご無沙汰しました★

申し訳ないです。今回、とうとう1カ月近くのご無沙汰となってしまいました。どーもいまひとつ調子が出ませんで、珍しく文章を書く根性が死んでます。しかし、このままではいけないので、とりあえずたまってる小ネタあたりから更新復活してゆこうと思います。小説の方は、なにしろ前回の引きがアレだったんで、何が起こるんだろーと楽しみにして下さってる方もあると思いますが、いましばらく、なにとぞ、いましばらくお待ち下さいませ。(合掌)

     

★もらっちゃった★

とゆーことで、小ネタなんですが、まずはノベルティの話題から。先日、いつも使ってるマリー・クワントのナイトパックが無くなって注文しなければならなくなりました。最近は便利なので通販を利用してるんですけど、ちょうどメールでキャンペーンのお知らせが来てたからサイト見てみると、なかなか可愛いマグが付いてくるとゆー。でも、パックは8400円なのに、ノベルティは12600円以上から。う〜ん、他のものはまだあるんだけどなあ、どーしよっかな〜と考えた挙句、結局、年内に無くなりそうなスクラブと洗顔石鹸を一緒に注文することにしてなんとか目標額達成。めでたくゲットとあいなりました。

今や、通販でも注文したら翌日到着は当然な世の中になってるから、ご多分にもれず今回も翌日ノベルティと一緒に届いてます。写真のがそれですが、けっこういいでしょ? シートを入れ替えて柄を変えられるマグが出回ってるのは知ってましたけど、手に入れるのは初めて。シートは写真のの他に黒地にオレンジで文字が入ってるやつと2種類入ってました。そのうち、ウサちゃんのイラストをカラーコピーしてコラージュしてオリジナル・シート作っちゃおうかな。

ところで、昔、マリー・クワントのバスもの系にはスクラブ以外に入浴剤とかもあって、それすごく好きな香りだったんですけど、ずいぶん前に無くなっちゃったのよね。今思うに、それあったのはBody Shopのお店があちこちに出来る以前のことで、一般にまだボディケアって今ほどアタリマエになってない頃だったんじゃないかな。それに、私がずっと使ってるプレスクライブド・スキンケアとゆー基礎化粧品のシリーズって、世の中でZ.Bigattiとかの"ドクターズコスメ"が流行り出すずっと以前からあったんだけど、基本的なコンセプトは後の"ドクターズ・コスメと全く同じ。そのへん考えると、マリー・クワントって先進性あるよなあっていうか、"化粧"っていうとわりと上に乗せるファンデとか色モノの方にばかり目が行ってしまいがちなところ、基礎的なところにこそ高いクオリティを求めてきているというところが、あやぼー的にはマリーの好きなところです。一時期かなり長ことZ.Bigatti使ってて、それも良かったんだけど、今更のようにまたマリー・クワントに戻してるもんなあ。

私はとにかくファンデとか塗るのがイヤで、それでよけい基礎化粧品の方には拘りがあるんですけど、未だにシワとかシミとか気にしなくて済んでるのは、そのおかげでしょうね。ま、昨今ではそれに加えてコラーゲンとかサプリとか野菜とか、いろいろプラスになるものも加わってるとはいえ、やっぱり、肌に合う基礎化粧品は重要です。

     

★サイゼリヤ★

先日、カロちゃんと近所のJuscoに買いものに行って、帰ろうとしたら大雨がどしゃぶり〜。天気予報ではあまり降りそうな感じではなかったし、行った時は青空広がっててで降る気配すらなかったのにですよ。

ご存じのように、私はカロちゃんであれ、しゃーるであれ、クルマを雨に濡らすなどとんでもない!! とゆーヒトなので(クルマを濡らすくらいなら、自分が濡れた方がいいというタイプ)、そんなどしゃぶりの中へカロちゃんで出て行くことなど絶対にできない。で、幸いまだ時間も早かったし、今時の雨はどうせ通り雨で上がりさえすれば1時間ほどで道も乾くしってことで、軽く何か食いながら待つかなってことにしました。それで、いつもはあまりご縁のないJusco内の飲食店を物色していたら、なんかすごく価格設定がリーズナブルなのでサイゼリヤに入ることにしたんです。サイゼリヤってクルマで走ってると沿道にいくらでも見かける看板なんですけど、今まで入ったことなかったから、ふつーにファミレスだと思ってた。しかし...。

なんか、異常に安いですよね、お値段が。ミラノ風ドリアが299円? ゆで卵乗せで368円? パエリア499円? なにそれ〜♪しかし、モノは試しだよなってことで、ミラノ風ドリア卵乗せを頼んでみたら、おお! なんだ、なんだ、なかなかウマいじゃないか!! おまけにドリンクバー180円? って、ほんと、なにそれ〜な世界だと思うんですが、食後にいただいたストロベリー・ティもけっこういい香りで満足いたしました。デザートにも美味しそうなのがあったし、パエリアも食べてみたいんで、なんかJusco行ったらまた寄ってしまいそうな感じ。そこで認識を改めたのは、サイゼリヤってファミレス風イタリアン・ファストフードの店なんだなってことです。なにしろ価格設定がハンバーガー屋とかチキン屋と同レベルだし、にも関わらずドリングバーってことは、何杯飲んでも同じお値段なんだもん。どうかするとファストフード系のお店よか、お得だったりしないか? それで味もけっこう良いとなれば、あちこちにみるみる店が増えたのも頷けるぞ。

そういえば、最近クルマで走ってるとやたらに安いランチのノボリが上がってるのも見かけるよね。ランチ680円とか、いや、もっと安いのもあったよーな気がする。年収200万時代ともなれば、ランチの相場が昔の三分の二程度になるのも当然なのかもしれないけど、そういうの見てて思うのはインフレもデフレも"儲けよう"という商売人の本能から生じるものなんだなあってことです。"儲けよう"と思うから、少しずつ価格が上がって連鎖反応を招くとインフレ、でも一方で、売れないと儲からないから今のような時代には"儲けよう"と思うと少しずつ価格が下がって連鎖反応でデフレ。基本のメカニズムが分かればインフレもデフレもコントロールのしようがありそうなもんですけどね。しかし、社会統制なんてことになると、どこぞの共産主義国みたいな末路を迎えることになるしな。う〜む...。

それはともかくおいといて、Jusco内には最近Subwayもできたんですけど、こちらはまんまファストフードのわりにけっこう高くないですか? 価格設定高いと思うのに人気みたいだよね??? まあ、おひとりさま500円見当なら相場なのかもしれないですけれどもさ。梅田にあるのは前々から知ってるんですが、そっち行くとたいていどっかのカフェとか入っちゃうし、返ってご縁なくて、でも、こっちに出来たからそのうち食べてみようかと思う。坂田靖子先生さまが、得サブとやらの炭火照り焼きを気に入っているとおっしゃってたし(←けっこうミーハーだったりする)。メニューのチラシもらってきたんで今見てるんですけど、好き嫌いのない私ではあるが、アボガドだけは理解できないんだよな。そうすると、生ハム系かBLTあたりが良さそう。で、ふと気づいたのはドリンクが高い!!! なんでっ?!?! だって、サイゼリヤでは飲み放題で180円なんだよ? なのになぜ、Sサイズどれも200円って、なんなんだそれは〜!!! こんなんだったら、私は絶対サンドイッチだけテイクアウトしてくるっ!!

ことほど左様に、昨今、世の中の価格設定に不条理を感じることの多いあやぼーなのであった。不思議だなあ...。

     

 



     

     

      

2012/8/24

気がつけば夏も終わり...。

今年は、けっこう風があって、

過ごしやすかったようです♪

★ご無沙汰しました★

約1カ月ものご無沙汰になってしまい、本当に申し訳ございません。お盆までにはなんとか更新したかったんですけど、例のトラブル関連が延々、延々、終わらないところへもってきて、裏の雑木林から10mほどの松の木の倒木があり、土地の持ち主を探すために警察に来てもらったり、役所に来てもらったり、持ち主が分かったら分かったで今度は処理してくれる植木屋さん探したり、なんだかんだで、なっかなか、小説書いてるヒマがなかったんです。オマケに先日の健康診断の結果が出てきてみたら、コレステロール値とヘモグロビン値が異常に高く、まあ、それも理由は分かってるんで、それを取り除けばいいだけのことなんですが、とにかく! ここんとこ災難続きで何ひとつ落ち着いてやってられなかったわけです。でも、とりあえずなんとか、一段落はつきそうな気配なので、できるだけ更新してゆきたいと思ってます。どうか気長に、おつきあい宜しくお願い致します。(合掌)

で、お待たせいたしましたが、やっと小説の続きが出来ました。久々にディとデュアンが出てます。普段に比べて、ちょっと短いですが、お楽しみ下さいませ。これから、Episode2 終結に向かって、話をまとめてゆくつもりですけど、今年中に終わるとしても、ほぼ2年越しの連載になるんですよねえ。しかし、それも単にEpisode2が終わるというだけのことで、話そのものはまだまだまだまだ続くのであった。とゆーことで、ついでなんで、その他にたまってる小ネタもちょっと書いておきましょう。

     

★ヤシの種???★

うちに、かれこれ十五年はいるテーブルヤシちゃん。このサイト内でも、あちこちの写真で顔を出してるんですが、この夏、ふと気づいたらヤシちゃんの置いてある出窓のところに何やらタネらしきものが散らばっていた...。そこで、ヤシちゃんの方をよく見ると、葉っぱが枯れたらしい後の軸に、そのタネらしきものがくっついているのに気がつきました。だから、散らばっていた粒がヤシちゃんから出ているのは確からしいんですが、花が咲いたわけでもないようなのに、こーゆータネって出来るものなんでしょーか??? アイビーも、花咲かないのに時々細かいタネらしきものが散らばってることがあるんですが、ヤシもそうなのかな?

下の写真、お皿の中の粒々がそれなんですけど、半信半疑ながら、三日ほど前にとりあえず植えてみました。もしもうまく芽が出たら、ヤシちゃんの子供が増えるかもしれませんね。しばらく見守って、芽でも出たらご報告します。

          

★虫よけ★

さて、今年の夏は風があるせいか、比較的過ごしやすかったように思いませんか? うち辺りはクーラーも全く必要ない感じで、扇風機だけで特に苦もなく乗りきれそうな気配です。数年前の、クーラーかけなきゃ何する気力もわいてこないような暑さに比べると、かなり温暖化も後退しつつあるのかなという気のする夏だったような気が...。温暖化対策も世界中でそれなり長いことやってる上に、特に日本の場合、ここんとこの経済後退のおかげで走ってる車の数なんかも減ってるし、節電でクーラー控えてるビルとか家庭とかも確実に多くなってるだろうし、そうするとCO2がどーのと言うより先に、放出される熱そのもののの総量も少なくなってるわけで、それが全体の気温を2〜3℃下げる働きをしている可能性は大きいんじゃないかな〜??? 

天気予報とか聞いてると、前は最高気温38℃ってよくあったように思うのに、今年は35℃程度で落ち着いてるよーな気もするしね。まあ、街の中はせいぜい2〜3℃の低下ではそんなに実感ないかもしれませんが、うちのような山の中は元の夏が涼しかったのに、ここ十年ほどやたら暑かったから、なんか昔の感じが戻って来てるなっていう実感を強く感じるのかもしれません。

ところで、タイトルの"虫よけ"ですが、今更ながら私、"天然ハーブの虫よけゲル(60日間)"というやつを今年初めて使ってみたんです。これまでは、夏らしいってことでずっと蚊取り線香を使い続けてたんですけど、窓辺にコレ置いといたら虫入って来にくくなるかなと思って二年ほど前に買って、でも使う機会を逃してそのままになってるやつがあったんで今年は封を切ってみた。そして、その効果にすっごく驚いてます。夜になってちょっと電気つけたら虫入って来ちゃってたのが、コレ置いといたら一晩中窓開けてても大丈夫なんだもの。それに側に置いとくだけでホントに蚊が寄って来ない!! 去年までは、蚊取り線香絶やしたらすぐ蚊が寄って来てたのに、まさかこんなに強力に効くものだったとは!! 

ま、蚊取り線香は夏の風情があって、それはそれで好きなんですが、こんなに効果があるんだったら、これもこれから使っていいかも。虫の入って来て欲しくない窓辺なんかには、もう絶対、効果的ですね。かなり前からあるものなんで、何を今更と思われるかもしれませんけど、使ったことなかった私なんかは、これまでは"ああいう芳香剤程度のものがホントに効くのかなあ"と半信半疑だったから、本気でびっくりした。やっぱり何でも、使ってみないと分からないもんだってことですね。

     

★The ultimate kingdom * supplementary episode 2 -告白- 後編・第39回★

Prologueへはこちらから/各章へはこちらから

・この話について初めて読まれる方、登場人物等についておさらいしたい方は主要登場人物、用語等解説をご覧下さい。

・また、この話については2005年8月からAyapooで断片的にプロットをご紹介しています。メインストーリーの小説本文はまだ公開していませんが、興味がおありの方は専用のSTORY INDEXをご参照下さい。Ayapooの過去ログ内の記事を順を追って読むことが出来ます。

-41-

内容はAyapoo連載後、独立したページに移動しました。第41章はこちらです。なお、独立バージョン各章へはトップページこちらにリンクがあります。小説のみ続けて読みたい方は、そちらをご利用下さい。

                 

     

     



   

 

              

2012/7/21

扇風機を買いました。

2012年版、

マーキュリー・スタンドファンだぞ♪

★健康診断★

血圧が上がってるのが心配だったので、健康診断を受けに行ってきました。全部の検査の結果はまだ送られてきてないんですが、とりあえず、血圧だけは正常に戻ってるようだったからひと安心。ただ、まだちょっと本調子とは程遠いので、申し訳ありませんが今回もう一回、小説の方はお休みさせて頂きます。いよいよ"告白"のクライマックスにかかって来てて、あと20章くらいでEpisode2は一段落つくんじゃないかと思うし、次回は気分一新して続きを出せるよう頑張りたいと思ってます。なにとぞ、よしなに。(合掌)

ところで、私は住民健康診断って初めて受けたんですが、実際、生活習慣病ってほんと怖いみたいなので、皆さんも気をつけて下さいね。私は19歳の時に本気で一度、死にかけてるので、以来、わりと健康には気をつけてる方なんですが、それでも野菜をよく食べるようになる前は2カ月に1回は微熱出してしんどいよ〜という日がありました。それがここ7〜8年なくなってるのは、どうやら野菜を常備してよく食べるようになったからのようです。私は主に生のままとか、さっと炒めただけで食べることが多いのも良いらしい。栄養素には水溶性で水につけると溶けだしてしまうものや、加熱すると損なわれるものも多いので、手の込んだ調理を施したものからは栄養素が抜け落ちてしまいがちなのも道理。"粗食が身体によい"と言われるのは、あまり手を加えないで食べる方が実は栄養素が損なわれずに身体に入るからで、"粗食 = 栄養リッチ"なんですね。そうすると、手の込んだ料理は時々にしておく方がよいってことじゃないでしょうか。

加えて、野菜は"健康に良い"ということだけではなく、体重にも明らかに影響します。私も昔は、かなり過酷なダイエットをやって55kgから42kgくらいまで体重落としたことがありますが、当時は、ちょっと油断してると50kgくらいに戻っちゃって、そのたび"ダイエットだ〜"とか騒いでました。でも、野菜よく食べるようになってから体重の増減はせいぜい2〜3kgで、なんでも食べたい放題食べてるわりには太りませんな。経験から言うと、例えインスタントラーメンでも、軽く炒めた野菜をたっぷりのっけて食べれば太りませんよ。これは、野菜の中に脂肪を定着させない成分が含まれてるからみたいで、食べる前に飲んでおくと太らないというサプリと同じようなものが野菜にも含まれてるんでしょうね。今、43.5kg/BMI 17で、特に苦労せずにその線をキープできるのも野菜さんのおかげです。昔、ダイエットしてた頃から考えたら、信じられないような事態ですね。

そんなこんな考えてると、やっぱり栄養学は大事だなあと思う今日このごろ。それで最近では野菜に加えて、納豆とか煮干しとかヨーグルトとか、カルシウムと植物性タンパクの多い食品も常備するようになりました。思うに、栄養学が進んだ今の時代、今や百歳超える人もそう稀ではないようになってきてると思いますが、今で百歳の人って栄養学が一般に広く知られていない世界で年取ってきてるわけで、それに比べると現代ではずっと栄養学を意識した世の中でトシ取ってってますから、我々あたり、おそらく150歳以上生きる最初の世代になるんじゃないかなあ、なんて思ったりもします。今では長生きというのは運じゃなくて、適切な栄養や睡眠を取るよう心がけることで、意識的にできることになってるってことなんでしょう。そして、あと20年〜30年も経てば、クルマの部品みたいに身体の各部分や内臓とかまで交換して、脳が生きてる限り生きられるという時代になるかもなー。Glamorous Gossipみたいな世界も、案外早く来ちゃうかもね。

     

★最近買った雑貨・その21★

2008年に一目惚れして買ったマーキュリーのスタンドファン。もともとインテリア用として買ったもので、あまりに気に入り過ぎているので実用品として使って傷むのは避けたいと思ってたんです。それで、今年はもう一台購入することにしました。←の写真のが2012年バージョンです♪ 

毎年、ちょっとずつ意匠が変わるもののようで、昨年バージョンでは風量調節つまみがステムのところにボックス型になって付いてたんですけど、今年版では私が前に買ったやつ同様、ファン部分の後ろに付いてます。でも、ファンの直径や台部分は前に買ったのよりちょっと大きくなってて、台にMERCURYのロゴが入り、ファン中央の円部分にあるロゴデザインも変わっている。あと、動力部に涼しげなシルバーのメタルがあしらってあるところも違いますねディテールは↓の写真参照。

そういう細かいところが変わっているとはいえ、スタイリッシュでインテリアとしてもばっちぐーなところは相変わらずです。ただ、何より違うのはお値段♪ 前のは13800円+TAX+送料で15000円近くしたのに、今年のは8800円+TAX。これは明らかに円高の影響でしょう。しかも、今回は楽天を通して買ってるからポイント付いてて、それがまたショップポイント10倍付けてくれた上に、2ショップでお買いものすればポイント5倍という期間に注文したから、結局1200円分くらい付いちゃった。その上、温湿度計のオマケまで付いてきちゃったんだものなあ。それ差っ引いたら、本体6500円くらいだよ。ついでに、送料までタダ!! それもこれも、円高だからだろうなあ...。う〜む。


お色は写真のアイボリーの他に、カーキ、ミルキーブラウン、ブルーグレーの計4色展開。こちらは"メタル・スタンドファン"という名称のシリーズみたいですが、他に"レトロ・スタンドファン"というシリーズもある。そちらも4色展開だけど、アイボリーの代わりに色名がホワイトになってたから、白系は色調が少し違うんじゃないかな。それと、高さを引きのばした時に出てくるステム部分が黒だったりとか、意匠もちょっと違ってるようです。私は、この色調のアイボリーにこだわってるのでこちらにしましたが、他の色もそれぞれいい雰囲気出してますよ。

んで、こちらはオマケで付けてくれた温湿度計なんですけど、時計やアラーム、天気予報機能まで付いてて、お利口さんなアイテムです。ただし、オマケをもらうためには、購入後にレヴューを書かなければなりません。

この温湿度計は私が注文したSelect+Shop AQUQさんのオリジナルらしくて、買うと1500円くらいするらしい。色は白の他にオレンジと黒があって、"お色は選べません"ということだったんですが、ダメもとで備考らんに"できたら、白が欲しいです"と書いておいたら、白を付けて下さいました。ありがと〜♪お礼にレヴュー、頑張って書きますからね〜っ♪

とゆーことで、マーキュリー・スタンドファン、増殖して2台になりました。2008年にはデスクファンも買ってるから、マーキュリーの扇風機は計3台だな♪

      

↓↓こっちは、2008年バージョン

ファン部分が小ぶりなとこが、特に気に入っているのよ♪

         

2012/7/11

いよいよ、夏。

ウチワと扇風機が愛しいぞ♪

★最近の梅田★

約2週間のご無沙汰となってしまいました。申し訳、ございません。実は、以前ちょっと言ってましたが、つまんないことでトラブってまして、それがなかなか片付いてくれないんです。おかげで更新が滞りがちなんですけど、私としても、さっさと元凶を地獄に葬り去って、自分の世界に戻りたい! とは切実に思ってます。昨今、ほんっとーに、"イヌも歩けばバカに当たる"世の中だから、誰しもめんどくさいコトに巻き込まれがちなのかも。まあ、そのへん片付いたら、そのうち面白い話もお聞かせできるかもしれませんので、なにとぞ、よしなに(合掌)。

さて、そんなこんなでバタついてるうちに既に7月になっちゃってます。今年の梅雨は、雨がよく降るわりには風があるせいか、湿気はそんなに気になりません。いつもなら除湿機全開で、毎日タンク半分とか、どうかするといっぱいまで水たまったりするんですけどね。関西では、まだ梅雨が名残ってて、曇りとか雨の日が多くいから一応まだ過ごしやすいものの、これが明けたら思いっきり暑くなるんでしょう。

そんな季節の中も、大阪・梅田周辺では数年来の大改造計画進行中。←の写真は長らく工事中で、天井が低くなっててうっとーしかった阪急横の大通りの写真です。ここは元々、すっごく豪華なアーチ状の天蓋だったのに、長いことボードで仕切って、アタマの上でなんか工事してたらしい。

で、ボードが取り外されたはいいんだけど、こーゆー感じになってるのよね。私としては、昔の方が絶対! キレイだったよなーっ、と思うし、そんなに老朽化してたわけでもなかったと思うから、なんでわざわざ変えなきゃならなかったのかとギモンが残る。しかしまあ、とりあえずうっとーしーボードが取り外されたのは良かった。まだ、道は半分工事中なので、全部出来上がったらもっと見栄えが良くなるのかもしれませんけど、どーもなー。私は昔の豪華な天蓋が忘れられない...。

ともあれ、梅田の街もどんどん変わってってるわけですが、もう一枚、下の写真は旧・大阪中央郵便局。郵便局の業務は、もう1〜2年前には移転してしまって、以来、ここは閉鎖されてたから、いずれこれも取り壊されるんだろうなと思って写真撮っておいたんです。昔の梅田の街の写真を撮っといたら良かったのにと今更ながら悔やんでたんで、せめて残ってるところは撮っとこうということで。これは5月に撮ったものでしたが、その後、近くを通りかかったらとうとう工事にかかったらしく、建物回りはすっかり覆われて見えなくなってました。間一髪でしたね。新しい建物が出来るのは、それはそれで楽しいんだけど、ほんとにどんどん変わってってるので、見なれたものが無くなるのは淋しいなあという気持ちもかなり強いです。

ところで、変化というと街を走る車の数。これも、一昔前に比べて相当減ってるなって気がします。中央郵便局があったところってJR大阪駅のすぐ横なんですが、この辺り、昔は昼間、こんなにすいてなかったぞ〜ってゆーか、渋滞ナシでスイスイ車が走ってってるなんて、考えられない光景だったと思うんだけどなあ...。一時は、出かければ必ずのように渋滞に巻き込まれるので"渋滞憑き"とまで呼ばれたしゃーるさんが、最近、真昼間に街の中走っても、全くと言っていいほど巻き込まれることがないんですもんね。はっきり言って、十年くらい前には私、午前十時過ぎたら神戸や梅田へ車で行くなんて考えることさえ出来ませんでした。なぜならば絶対に、渋滞に巻き込まれるからです。しかし、最近は時間を気にせず出かけている。クルマ好きには嬉しいけど、それって結局、世の中不景気ってことなんだろうなあ。

      

★こんにゃくサラダ★

あまりにトラブルが片付かないので、生来、低血圧の私がとうとう高血圧を気にしなければならない事態に。先日、ちょっと無理が続いたら、脳に物凄い圧迫感出ちゃって、髪の毛洗うのにアタマを下に向けるってことすら恐い状態になっちゃったんです。それで、あー、これはもー相当、血圧上がってんなと思ったから、こんにゃく買ってきた。ご存じかもしれませんが、こんにゃくは高血圧の人に良いそうです。人参とかの野菜や、納豆もいいそうですよ。

実は私、本来は救いようのない低血圧なので、ふだんはこんにゃくって食べられない。以前は食べてたんですけど、どうもこんにゃく食べると貧血気味になるっていうか、体質に合ってないような気がしてきたので食べないようにしてたんです。で、まあ、たまの高血圧だからってんで、久々に食べられるなと。

それで買いに行って知ったんですけど、昨今はこんにゃくメニューっていろいろ出てるんですね。写真のは海老ちりに見えますが、海老に見えてるのはこんにゃくです。こんにゃくを小エビ状にしてあって、炒めてエビチリソースかけて食う。これもなかなかでしたけど、私が一番気に入ったのは中華冷麺風こんにゃくサラダでした。こんにゃくを麺状にしてあって、中華ドレッシングかけて食うのね。これに千切りにしたキュウリとかハムとか乗っけたら、まんま中華冷麺になるって感じで、あっさりしてるわりにすっごく美味しかったです。他にも酢みそあえとかいろいろあって、こんにゃくってけっこう人気なんだなあと思いました。高血圧の人の他に、ダイエットしてる人にも人気ありそうですね。

で、びっくりしたのは、こんにゃく食べたら、けっこう速攻でアタマの圧迫感が和らいでったことです。体質的なものもあるんでしょうけど、こんなに効くんだったら、逆に低血圧だと合わないという感じもやはり錯覚ではないのか? まあ、いつまでも血圧高いままだと命に関わるんで、早急に問題解決しなきゃいけないんですが、元に戻ると食べられないから、今のうちにこんにゃく、食べておこうと思います。皆さんも、高血圧等、気をつけてくださいまし。

           

2012.4月〜6月 <<

  >>

>>

>>